2008.09.29 (Mon)
会いたいぞー、にゃんこ達!
9月も終わりですね~。早いものです。
あと3週間ちょっとでおうちに帰りますよ~♪

待ってるにゃ~、寝て。
はい。いいです。寝ながら待っててください。
実はもう一人、会いたいにゃんこが南の島で待っています。

はやく帰ってきにゃさい!
ご紹介しましょう。武蔵(むさし)です。
飼い主は私のボスです。
ちゅらとは世代違いのお兄ちゃん。同じ母猫から生まれました。
実はこの子、ちょっと前まで2ヶ月間も行方不明だったのです。
うちのボスは毎日必死に探し回っていたのですがなかなか見つからず。
で、ちょっと事情があってボスは日本に帰国したのです。
その後、私が武蔵探しを続けていたのですが、そんなある日なんと!
偶然道端で武蔵に出会ったのです!いや~、感動の再会でした。(私だけ?)
慌てて車から降りてきた私を見て武蔵は一瞬逃げようとしたのですが、
『むさし~、むさし~!』と呼び続けると逃げるのをやめてその場に座りました。
しばらく私も声をかけながら座ってお見合い。3分くらいですかね。
大丈夫そうだったので、ゆっくり近づいて抱き上げてびっくり!!
すっかり軽くなってました。とってもおでぶな子だったのに、、、。
2ヶ月間ほんとによくがんばってくれました。
私はあのときの再会は一生忘れられないと思います。
武蔵のママ(うちのボス♂)はもうすぐ武蔵を迎えにいきます!
武蔵もちゅらも、日本へ行けるようにマイクロチップを入れてあります。
武蔵はもうすぐ日本だね。ちょっと寂しい私、、、、。
なんだか長くなっちゃった。
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓
あと3週間ちょっとでおうちに帰りますよ~♪

待ってるにゃ~、寝て。
はい。いいです。寝ながら待っててください。
実はもう一人、会いたいにゃんこが南の島で待っています。

はやく帰ってきにゃさい!
ご紹介しましょう。武蔵(むさし)です。
飼い主は私のボスです。
ちゅらとは世代違いのお兄ちゃん。同じ母猫から生まれました。
実はこの子、ちょっと前まで2ヶ月間も行方不明だったのです。
うちのボスは毎日必死に探し回っていたのですがなかなか見つからず。
で、ちょっと事情があってボスは日本に帰国したのです。
その後、私が武蔵探しを続けていたのですが、そんなある日なんと!
偶然道端で武蔵に出会ったのです!いや~、感動の再会でした。(私だけ?)
慌てて車から降りてきた私を見て武蔵は一瞬逃げようとしたのですが、
『むさし~、むさし~!』と呼び続けると逃げるのをやめてその場に座りました。
しばらく私も声をかけながら座ってお見合い。3分くらいですかね。
大丈夫そうだったので、ゆっくり近づいて抱き上げてびっくり!!
すっかり軽くなってました。とってもおでぶな子だったのに、、、。
2ヶ月間ほんとによくがんばってくれました。
私はあのときの再会は一生忘れられないと思います。
武蔵のママ(うちのボス♂)はもうすぐ武蔵を迎えにいきます!
武蔵もちゅらも、日本へ行けるようにマイクロチップを入れてあります。
武蔵はもうすぐ日本だね。ちょっと寂しい私、、、、。
なんだか長くなっちゃった。
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

スポンサーサイト
2008.09.24 (Wed)
ペット事情もあれこれ
もう1つの南の島に来て17日が過ぎました。
この島にも猫がたくさんいます。
私の滞在先のまわりにも野良ちゃんがたくさにます。
まだ写真撮ってないけど、、、。
今日、島の人に聞いたのですが、ここではまだ動物のコントロールがされていないとか。
ちゅらと私が住む南の島では州政府の施設『アニマル・シェルター』があります。
獣医さんがいて去勢&避妊手術をしてくれますし、怪我や病気も診てくれます。
本当に助かります。しかも公的機関なので、かかるお金は薬代のみ。
あとは寄付金や募金でまかなわれています。避妊手術は4000円くらいでした。
本当に本当に助かっています。
決してお金の問題ではないのですが、それでもやっぱり負担が少なければ、犬や猫と
一緒に暮らしやすい!というのは事実だと思います。
さて、ちゅらちゃんはどうしてるかしら~?
こんな図を期待してたり、、、、、。

しあわしぇにゃ~♪
これは以前にお友達のたまきちゃんから頂いたお土産に囲まれるの図。
でもさ、ママは日本に帰っているわけじゃないので、1ヵ月後はこうはならないのだ、、、。
許しておくれ!ちゅらにゃんこ!
母は明日もこんなところでお仕事です!

まじでキレイ、、、♪
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓
そろそろオリジナルのバナーをつくりたいな~。
この島にも猫がたくさんいます。
私の滞在先のまわりにも野良ちゃんがたくさにます。
まだ写真撮ってないけど、、、。
今日、島の人に聞いたのですが、ここではまだ動物のコントロールがされていないとか。
ちゅらと私が住む南の島では州政府の施設『アニマル・シェルター』があります。
獣医さんがいて去勢&避妊手術をしてくれますし、怪我や病気も診てくれます。
本当に助かります。しかも公的機関なので、かかるお金は薬代のみ。
あとは寄付金や募金でまかなわれています。避妊手術は4000円くらいでした。
本当に本当に助かっています。
決してお金の問題ではないのですが、それでもやっぱり負担が少なければ、犬や猫と
一緒に暮らしやすい!というのは事実だと思います。
さて、ちゅらちゃんはどうしてるかしら~?
こんな図を期待してたり、、、、、。

しあわしぇにゃ~♪
これは以前にお友達のたまきちゃんから頂いたお土産に囲まれるの図。
でもさ、ママは日本に帰っているわけじゃないので、1ヵ月後はこうはならないのだ、、、。
許しておくれ!ちゅらにゃんこ!
母は明日もこんなところでお仕事です!

まじでキレイ、、、♪
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

2008.09.18 (Thu)
ちゅらは元気!
2008.09.15 (Mon)
おおきくなっても
ちゅらと離れ離れになって1週間がたちました。
元気なのかしらー?ちゃんとご飯食べてるかなー?
などなど心配でしょうがない私。
ちょっと忙しくて今いる南の島の写真がまだないので、
そちらは少々お待ちください!
さて、本日は『ちゅらくらべ』??
これが楽にゃのっ!
1年半でかなり大きくなったちゅら。
でもポーズは全然変わらないものなんですね。
方向は逆だけどさ。
ちゅらはよくこの格好でぼけ~っとしています。
きっと彼女にとって最も楽な格好なんでしょうね。
そういえば、ちゅらが小さい頃は『体の色はグレーなのかしら??』
と思っていたのですが、気が付いたらなんだか茶色っぽく、、、。
ちゅらは種類分けでいうと何になるのでしょうか?
キジトラ???
どなたかお分かりになる方、教えてください!
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

元気なのかしらー?ちゃんとご飯食べてるかなー?
などなど心配でしょうがない私。
ちょっと忙しくて今いる南の島の写真がまだないので、
そちらは少々お待ちください!
さて、本日は『ちゅらくらべ』??


1年半でかなり大きくなったちゅら。
でもポーズは全然変わらないものなんですね。
方向は逆だけどさ。
ちゅらはよくこの格好でぼけ~っとしています。
きっと彼女にとって最も楽な格好なんでしょうね。
そういえば、ちゅらが小さい頃は『体の色はグレーなのかしら??』
と思っていたのですが、気が付いたらなんだか茶色っぽく、、、。
ちゅらは種類分けでいうと何になるのでしょうか?
キジトラ???
どなたかお分かりになる方、教えてください!
ランキングに参加してます。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

2008.09.08 (Mon)
本日から
2008.09.05 (Fri)
暑くてもいたずら!
2008.09.03 (Wed)
普通の一日
更新ができずに日々を過ごしてしまいました。
やっと少々忙しいのが一段落。
ちゅらも少し落ち着いた生活を取り戻しました。

おててそろえて寝るのです♪
なんでちゅらまで落ち着かなかったのかはまた後日。
今日もちゅらは家中を駆けずり回り、毛繕いにも励みました。

足の匂い嗅いでるの??んなわけないか。
こんな格好も

私がやると背骨がなりますわ。
いいなあ、、、体が柔らかくって。
私もヨガでも始めたいと思う今日この頃。
体の柔らかさは似てないけど、このビーズクッションがお気に入り
なところはおんなじのちゅらと私

ちゅらのっ!
いやいや、、それは私のだから、、、。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

やっと少々忙しいのが一段落。
ちゅらも少し落ち着いた生活を取り戻しました。

おててそろえて寝るのです♪
なんでちゅらまで落ち着かなかったのかはまた後日。
今日もちゅらは家中を駆けずり回り、毛繕いにも励みました。

足の匂い嗅いでるの??んなわけないか。
こんな格好も

私がやると背骨がなりますわ。
いいなあ、、、体が柔らかくって。
私もヨガでも始めたいと思う今日この頃。
体の柔らかさは似てないけど、このビーズクッションがお気に入り
なところはおんなじのちゅらと私

ちゅらのっ!
いやいや、、それは私のだから、、、。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてってください♪
↓↓↓

| HOME |